藝大入試論考 建築科

  東京藝術大学美術学部建築科   合格者有志による入試情報・論考ポータル

空間構成

公開実技模試2019 第1回 空間構成

<概要> 東京藝術大学建築科の入試を想定したインターネット公開模試です。今年度合格したライターによる予測分析が反映された出題と、合格再現作品の分析に基づく本番に忠実な採点基準での講評が行われます。 <日時> 試験時間: 11/13 12:00~11/17 24:0…

H31本試 合格作品集

さて、昨年に引き続き入試再現作品集を公開する。 自由度が増した平成31年度入試では、合格者の作品を見てもあまり参考になるとは思えないが、「最適解」は人の数だけあるということが伝われば十分。バラエティに富んだ作品群を見ていただきたい。 ひとりで…

建築デッサン原論②塗り

いやー。間空きすぎた。もはや来年向けの初級者講座第二回。 〈建築デッサン原論〉 ①パース ②塗り ③光の反射・屈折 第一回のパースでだいたいの形は取れた。さすれば線で囲まれたそれぞれの面に塗りを乗せることが、デッサンの次の段階である*。 鉛筆の芯を…

公開実技模試 第3回 空間構成

<概要> 東京藝術大学建築科の入試を想定したインターネット公開模試です。今年度合格したライターによる予測分析が反映された出題と、合格再現作品の分析に基づく本番に忠実な採点基準での講評が行われます。 <日時> 試験時間:11/21 19:00~11/26 16:00…

公開実技模試 第1回 空間構成

<概要> 東京藝術大学建築科の入試を想定したインターネット公開模試です。今年度合格したライターによる予測分析が反映された出題と、合格再現作品の分析に基づく本番に忠実な採点基準での講評が行われます。 <日時> 試験時間:11/7 9:00~11/11 24:00の…

(大西)流・線形エスキース

平成29年12月。 河合実技模試で渾身のデコンストラクションにC+Cを叩きつけられた男は、自室の机で独り思いつめていた。僕の作品は僕なりに誠実なんだ。どうしてみんな、それを解ってくれないんだろう…? その晩芽生えたひとつのエスキースのアイデアが…

H30本試 再現作品集

7月末の入試成績開示をもって、H30年度入試に関する全ての情報が出揃った。藝大入試論考 建築科は内部から情報を収集し、ここに可能な限りの実例データを公開する。前代未聞の試みであるが、なにも作品は予備校の所有物ではないのだ。受験対策にとってこれほ…

【最速】影問題の解法

ハイ、ということでね、今からH29空間構成の問1(影の求形)を5分で解いていきたいと思いま〜〜すwww (問題はこちら。ネタバレなので解いたことある人だけ見てね) まずは空間把握が大前提。パースをつけずに2〜3方向から立体を落書き。 堅実に、接地してるとこ…

建築デッサン原論①パース

このサイトもそろそろ、コンテンツの本筋である受験技術そのものについて、情報の蔵を築いていかねばなるまい。 今回から全3回にわけて、〈建築デッサン原論〉と題し、空間構成ひいては総合表現でモノを描くにあたって理解し・運用できるようになっておくべ…

全ての藝大建築浪人生へ【日常編】

はじめに 現役、一浪、多浪とバリエーション豊かな受験経験を持つライターたちが、時間を持て余しがちな浪人期間の過ごし方を読者と共に考える記事です。この記事本文にはライター(フルーツ)の浪人時代の具体的な行動と、その根底にある抽象的な思考を綴っ…

【立】立体構成のはなし

芸大建築科入試対策「立体構成」のはなし 総合表現に関係ないの? なんの意味があるの? その構造を理解しよう!

【空】奥を闇にすることについて

昨日6/14、今年の公式参考作品ページが公開された。説明会でも言われるが、これに載るのは必ずしも優秀作品ではなくバリエーション(言い換えれば要素の歪み)重視ということで、毎年正統派で落ちた人々を不穏な気持ちにさせがちである。 そしてまあ、今年の初…